Minimalist RINのSimple Life

現役大学生ミニマリストです。家電量販店に勤務しています。基本毎日19時に投稿していきます。

Amazon サイバーマンデーの前にやっておいたほうがいいたった3つの事!

こんばんは。

大学生ミニマリストおさむです。

本日もご訪問いただきありがとうございます。

 

f:id:minimalist_osamu:20191129225248j:plain

今回ご紹介するのは、Amazon恒例のサイバーマンデーです。

 

2019年の開催日程は12/6の9:00~12/9の23:59までとなっています。

 

本日の記事では、サイバーマンデー開催にあたって「サイバーマンデー」を活用するための準備をご紹介していきます。

 

  1. Amazonプライム会員に申し込む!
  2. Amazon公式アプリをインストールしておく!
  3. 欲しい商品を「欲しいものリスト」に追加!

1.Amazonプライム会員に申し込む!

 

f:id:minimalist_osamu:20191129225338j:plain

プライム会員の特典を6つご紹介します。

  • 送料が無料になる!
  • お急ぎ便が無料で活用できる!
  • サイバーマンデー期間中はプライム会員先行のタイムセールに参加することができる!
  • Amazon Prime Videoが見放題になる!(筆者もよく使っています)
  • Amazon Prime Musicが聴き放題になる!
  • Prime Readingを利用する事ができる!

年間契約なら4980円、月間契約なら月500円で入会することが出来ます。

学生であれば、年間契約2450円、月間契約なら月250円で入会することが出来ます。

 

2.Amazon公式アプリをインストールしておく!

f:id:minimalist_osamu:20191130223156j:image

アプリをインストールすることで得られるメリットは2つあります。

  • サイバーマンデーに限って、公式アプリから買い物をした方が1%のポイント還元がある。
  • 簡単にアクセスすることができる

公式アプリをインストールしておくことはサイバーマンデーセールに限らず、これから利用される可能性があるのであればぜひ入れておきたいアプリだと思います。

 

余談になりますが、「Amazon Prime Video」「Amazon Prime Music」も公式アプリがあるので今後プライム会員を継続していくのであれば必ず押さえておきたいアプリの一つだと思います。

 

3.ほしい商品を「ほしい物リスト」に追加!

欲しかった商品をお得に購入できるタイミングを逃すことが無いように、ほしい商品はほしい物リスト」に追加しておきましょう!

 

ほしい物リスト」に追加しておくことで、追加した商品のタイムセールが始まった際に通知してくれますので買い損ねるという事が無くなると思います。

 

4.まとめ

  1. Amazonプライム会員に申し込む!
  2. Amazon公式アプリをインストールしておく!
  3. 欲しい商品を「欲しいものリスト」に追加!

この3点はぜひ押さえておいてください!

サイバーマンデーに限らず、とても便利な機能ですので最大限活用してみてください!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

明日も19時に投稿していきますので、読んでいただけると嬉しいです。

MacBook Pro16インチモデルの変わった事

こんばんは。

大学生ミニマリストおさむです。

当ブログをご訪問頂きありがとうございます。

 

本日はミニマリスト御用達のAppleのノートパソコン「MacBook Pro」の話題です。

先日、噂されていた16インチMacBook Proが発表されましたね。

そこで今回従来のMacBook Pro」と比較してました。また、現在「MacBook Pro」を使用している人は「MacBook Pro」を買い変える必要があるのかどうかについて書いていきたいと思います。

  1. ディスプレイサイズと解像度
  2. サイズと重さ
  3. メモリ
  4. SSD
  5. キーボード
  6. バッテリー
  7. CPU

 

1.ディスプレイサイズと解像度

f:id:minimalist_osamu:20191130222746j:plain



今回の一番のアップデートが画面サイズが15.4インチから16インチに大きくなっていることである。

ディスプレイ解像度も2800×1800ピクセルから3072×1920ピクセルとなった。

 

2.サイズと重さ

f:id:minimalist_osamu:20191130222831j:plain



 

ディスプレイの大型化に伴い、本体も少しではあるが大きくなり、重くなっている。

 筆者としては、ディスプレイの大型化に伴い本体がどのくらい大きくなったのかが気になっていた。

 

本体サイズ、重量は

 

高さ 0.12センチ

幅  0.86センチ

奥行 0.52センチ

重量 0.17キログラム

 

と画面は多少大きくなり、重量も多少重くなっている。

 

3.メモリ

「16インチ型MacBook Pro」は標準で16GBを搭載してカスタマイズとして32GBもしくは64GBに変更可能になっている。

 

4.SSD

 

最大8TBのストレージを搭載することが出来るようになったことが今回の大きなアップデートの一つである。

8TBを選択するのは安くは無いが、選択しない人にとっても選択の幅が広がるだけでもうれしい。

 

5.キーボード

f:id:minimalist_osamu:20191130222939j:plain



今回の新モデルで従来のバタフライキーボードではなく、従来のシザー式キーボードを改良した「Magic Keyboard」と呼んでいるキーボードを搭載。

 

キーストロークは従来の0.55mmから1mmになり、以前よりも押し込んだ感覚があるようになった。

 

6.バッテリー

MacBook Proの16インチモデルには100whのリチウムポリマーバッテリーが内蔵されている。本体の連続駆動時間は従来の10時間から、10%向上し11時間へとアップデートした。

 

まとめ

今回のアップデートで大幅に変更があったのは

  • ディスプレイサイズ
  • ストレージの最大容量
  • キーボード

の3点だと言える。

従来のMacBook Proを使用しているユーザーは画面サイズ又はバタフライキーボードに不満がなければ、買い替える必要は無いと言えると僕は考える。

しかし、カスタマイズによって選択することのできるスペックが大幅に向上しているので、従来のMacBook Proフルスペックにしていてまだまだ物足りないという方には、買い替えの価値はあるかもしれない。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

また明日も、19時に投稿していきますので読んでいただけると幸いです。

 

 

 

AirPodsとAirPods Proの差

こんばんは。

大学生ミニマリストおさむです。

本日もご訪問いただきありがとうございます。

 

10/29にAppleから新型のフルワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」が発表されました。

既に家電量販店などで購入できますが、爆発的に売れていて、入荷時期未定となっているところが多くあります。

 

この記事では、

  1. デザイン
  2. 耐水・耐汗
  3. 感圧センサー
  4. アクティブノイズキャンセリング
  5. 音質
  6. 電池持ち・充電方法
  7. 同梱品
  8. 販売価格

の8点を見ていきたいと思います。

 

デザイン

 

f:id:minimalist_osamu:20191130222237j:plain

 

 

Air Pods Pro」は新しいデザインにリニューアルしました。

 

本体から縦に伸びる「うどん」とも表現された軸が「ドライヤー」とも表現できるほど短くなり、ダサさが少し軽減しました。

本体の形状は「インナーイヤー型」と言われる耳に引っ掛けるタイプから、カナル型と呼ばれる耳の形状を選ばないタイプへと変化しました。

 

「AirPids Pro」では耳の大きさに合わせて3種類のシリコンイヤーピースが選べるようになったため、全モデルの「Air Pods」に比べ多くの人が利用できるようになったのではないでしょうか。

 

デザインとは、すこしずれますが、全モデルの「AirPods」と比較すると片方の重量が1.4グラム軽くなっています。

もともと片方5.4グラムしかないものが1.4グラムの軽量化大幅な軽量化といってもよいと思います。

 

耐水・耐汗

f:id:minimalist_osamu:20191130222130j:plain



インナーイヤー型からカナル型に変更する事で激しい運動時でも耳から外れづらくなりました。

AirPods Pro」は耐水・耐汗にも対応汗や雨も気にせずワークアウトが可能です。

 

耐水性能は9段階中4番目のIPX4。短距離かつ全方向から10分間水をかけても影響はありません。耐水・耐汗対応のイヤホンとしては低めの性能。ワークアウト中の汗や突然の雨には、耐えられますが、洗濯してしまった場合は水没し、故障の原因になるでしょう。

 

AirPods Pro」には1年間のメーカー保証が付いていますが、水没は保証の対象外です。ただし、3740円で加入できる「Apple Care+ヘッドフォン」では落下や液体接触による損傷も保証対象のため、別途3740円支払う事で「Air Pods」の修理または交換が可能です。

感圧センサー

f:id:minimalist_osamu:20191130222130j:plain



 AirPods Pro」の軸部分にはコントロール機能を大幅に進化させる感圧センサーが新たに搭載されています。

これまでのAIrPods」は左右の本体部分をダブルタップすることで曲のスキップ/電話の応答ができるだけでしたが、感圧センサーを搭載した「AirPods Pro」では感圧センサーをタップすると曲の再生/一時停止/電話の応答ができるようになりました。さらにダブルタップすることで次に曲にスキップ、トリプルタップすると前の曲に戻ることが可能になりました。

 

AirPods 」のようにすべてをダブルタップで操作するのではなく、操作回数に応じたコントロールが可能になったことでどんな状況でもストレスなく快適な操作が可能です。

 

アクティブノイズキャンセリング

AirPods Pro」には新たに「アクティブノイズキャンセリング」に対応しました。

「内」と「外」の両方にマイクを搭載することで外部と耳内部の音を検知・分析後、アンチノイズを作り出して耳に届く前にノイズを消し去ります。「アクティブノイズキャンセリング」によって音楽はもちろん、通話時に耳に入ってくる本当に聞きたい音に集中することが可能になりました。

 

一方で、周囲の音を聞きたいという場面もあるはず。ウォーキング中やランニング中に車の音や、自転車の鈴の音が聞こえないと不安になったり、周囲の人に迷惑をかけてしまうことがあるかもしれません。そんなときは軸部分にある感圧センサーを長押しすることで、外部音取り込みモードに切り替えて、ノイズキャンセリングを有効にしつつ周囲の音も聞くことが可能になりました。

 

音質

f:id:minimalist_osamu:20191130222359j:plain



AirPods Pro」は音質も向上しています、

カナル型を採用したことにより密封して、外部の音が入りづらくなるような設をしています。

密閉による不快感は通期システムによって最小限に抑えられています。

 

耳の形に合わせて自動的に音楽の低音域部分と中音域部分を調整する「アダプティブイコイライゼーション」を搭載。

圧倒的に効率が良い「ハイダイナミックレンズアンプ」を搭載。

 

電池持ち・充電方法

f:id:minimalist_osamu:20191130222443j:plain



今回発表された「AirPods Pro」ですが、全モデルの「AirPods」と駆動時間に差はなく、両者とも最大5時間の連続視聴が可能です。

付属のワイヤレス充電ケースを利用することで、電池持ちは24時間以上を両モデルに差はありません。

 

充電方法は全モデルAirPods」では、ワイヤレス充電非対応のモデルとワイヤレス充電対応の2モデルがラインアップされていました。

しかし、今回発表されたAirPods Pro」ではワイヤレス充電対応の1モデルしかラインアップされておりません。

 

同梱品

 

 

AirPods Pro」には耳の大きさの合わせて選ぶことのできる3種類のイヤーピースが同梱されています。

充電ケーブルは「lightning」-「USB-C」ケーブルです。

 充電するためにはUSB-CのACアダプターが必要になりますが、iPhoneユーザーのかたは従来のケーブルでも充電することが可能なので新たに買い直す必要はないでしょう。

 

販売価格

f:id:minimalist_osamu:20191130222631j:plain



AirPods

充電ケースセット 19580円

ワイヤレス充電ケースセット 25080円

AirPods Pro」

30580円

 

となっています。

AirPods Pro」では大幅なアップデートがあったので5500円の価格のアップデートは妥当といえるでしょう。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

また明日も19時に投稿していきますので、見ていただけると喜びます。

部屋は心の鏡である

こんばんは。

大学生ミニマリストおさむです。

ご訪問頂きありがとうございます。

 

まず最初にお知らせをさせて頂きたいと思います。明日からブログの投稿時間を午後7時にしたいとおもいます。よろしくお願い致します。

 

では本日は、

部屋は心の鏡である

ということについて話していきたいと思います。

 

今までの人生において、プロジェクトだったり恋愛だったりうまくいかない時期って誰もが経験したりすると思いますが、皆さんはいかがでしょうか?

 

筆者は正直、体感的にはうまくいかないほうが多いのではないかなと感じています。

 

しかし、うまくいかない時に

ふと、自分の部屋を見渡してみると物があるべき場所に無かったりと散らかってたらします。

 

なので、うまくいってない時は願掛けも兼ねて、部屋の掃除をするようにしています。

そして、なかなかうまくいかなかったことも不思議とうまく行くようになったりします。

 

100%うまくいくとは限りませんが、部屋が散らかっている時は、心の中も散らかっているのではないでしょうか?

心の中が散らかっていると、集中力が落ちたり、注意力が無くなったりすると思います。

きちんと、自分の現在のゴールラインにフォーカスすることでうまくいくのではないでしょうか?

 

試しに、何かうまくいってないことがある方は、部屋の掃除をしてみてください。

 

ひょっとしたら、うまくいくかもしれません。

 

仮に、あまり変わらなかったとしても部屋がきれいになるので無駄な時間ではないですし、うまくいけば、一石二鳥なので、実践しない手は無いと思います。

 

筆者は、もともと綺麗な部屋ではあったものの、物が多かったため、部屋が散乱しやすかったので、何かうまくいかないことがある時は部屋が散らかっていました。

 

今までは、片付けることで願掛けも兼ねて、部屋の掃除をして、綺麗さを維持してきたのですが、

 

ある時、ふと気づきました。

 

そもそも、部屋が汚くならないようにすればいいんじゃない?と

 

今頃??と思った方もいらっしゃると思いますが、今頃です笑

 

そこでまず、いらないという物を捨てるようにしました。

 

出るわ。出るわ。

 

部屋の中ゴミだらけじゃんというのが正直な感想でした。

今までは、これ高かったからとかで使いもしない物を残していましたが、メルカリが普及してからは高ければ高いほど製品であれば、返ってくる金額も高いので、

 

ラッキー。

 

と思って、メルカリに出品するようにしました。

ぱっと見、物が減ったという印象はありませんでしたが、収納を開けてみると、

 

すっきりしたね。

 

という光景が広がっていました。

 

そのおかげか、どんどん物を減らすようになって、そもそも散らかるほどの物を持っていないというくらいにまでなるようになりました。

 

なので、部屋を綺麗に維持することで上手くいくことが増えるのではないでしょうか?

あくまで筆者の感覚ですが笑

筆者自身は、部屋を綺麗にすることで上手くいくことが増えたという実感があります。

 

興味を持ってくださった方は、片付けからでも、断捨離からでも構わないので、やってみてください。

 

効果は、保証しませんが、多分あると思います笑

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

また、明日の投稿でお会いしましょう!!

ばいちゃ!!!

 

筋トレメニュー公開

こんばんは。

大学生ミニマリストおさむです。

ご訪問頂きありがとうございます。

 

本日は筆者が週に一度行っている筋トレのメニューを公開いたします。

 

とその前に、筋トレを始めようと思った理由をちょこっとだけ紹介しましょう。

 

理由は3つあります。

・好きな人に振られたくない

・体重が重くて、1日のパフォーマンスが落ちている

・たまにやるベンチプレスの重量低下が著しくてショックだった

という、めっちゃしょーもない理由です。

 

では、本題に入りましょう。

このメニューと食事制限で2ヶ月半で現状8.6キロのダイエットに成功しています。

 

それでは、メニューの方に移って行きたいと思います。

 

1.ベンチプレス

f:id:minimalist_osamu:20191120131731j:image

もはや、これが筋トレのメインディッシュと言っても過言ではないぐらい、負荷がかかります。

ここで注意です!!

フリーウェイトが空いてないからといって、マシンをやってから、フリーウェイトをやる場合、先週上がったものが上がらなくなるので、追い込みが足りなくなったり、萎えて継続していくモチベーションが下がったりするのでやめたほうがいいです。

 

なので、フリーウェイトが開かない場合は静かに待ちましょう。

 

W.35kg×10回

1.45kg×10回

2.50kg×7回

3.55kg×♾回

4.50kg×♾回

5.45kg×♾回

6.45kg×10回

7.45kg×10回

8.45kg×10回

 

といった8セットのメニューを行っています。

♾のところは10回に到達しないくらいがちょうどいいと思います。

6〜8セット目の10回は正直きついので上がらなかった場合、45キロで合計10回×3セットやりましょう。

 

筆者は一回落とした場合は+1回行っています。

 

2.チェストプレス

f:id:minimalist_osamu:20191120131744j:image

これはベンチプレスからのさらなる追い込みとしてやっています。

特に注意点は無いと思います。

 

1.55kg×10回

2.55kg×10回

3.55kg×10回

 

という感じで3セット行っています。

 

3.レッグカール

f:id:minimalist_osamu:20191120131813j:image

筋トレといえば、筋トレですが筋力低下を防ぐためと基礎代謝向上のためにやっているので、あまり筋肥大は期待していません。

きちんとやれば、筋肥大すると思いますが笑

 

1.90kg×10回

2.90kg×10回

3.90kg×10回

 

といった感じで、3セット行っています。

だんだんこの辺りからきつくなってきます。

 

筆者の体力がないだけですが笑

 

4.グルート

f:id:minimalist_osamu:20191120131821j:image

太ももの裏側を鍛えています。

特に意図もなく、動きが好きなのでやってます笑

グルートのマシンの前にランニングマシンをやっていてきれいな人が走っていたので、それを眺めるためにやり始めたような気がしなくもないような笑

たまにしかいませんが笑

 

1.23kg×10回

2.23kg×10回

3.23kg×10回

 

5.バイク

f:id:minimalist_osamu:20191120131945j:image

無酸素運動から離れて脂肪燃焼のために、バイクを行っています。

 

負荷5×30分

 

を行っています。

室内なので、筆者みたいな虫が嫌いな人には向いていると思います。

毎週Amazonプライムビデオをダウンロードして、見ながら漕いでいます。

 

20分以上運動しないと、脂肪燃焼しないと言われているので、30分を目安にしています。

1時間できたらいいかもしれませんが、他にもやることがあるのでこれが限界です。

 

筆者の考えるトレーニングを続けていく秘訣は

 

・ルーティンを決める

・楽しみをつくる

・無理のない程度に行う

・行きたくないなって思った時には何のために通い始めたのかを考える

 

ということを、意識してやっていくことが必要だと思います。意識して継続していることは、そのうち無意識に落とし込むことができます。ここまできたら、あなたの勝ちです。

 

レーニングしている方は共に頑張りましょう。トレーニングしてみようと思った方は、少しずつでもいいので、無理のない程度に始めてみてください。

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

また明日の投稿でお会いしましょう!!

ばいちゃ!!!

 

 

 

筋トレはいいぞっていう話

こんばんは

大学生 ミニマリストおさむです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

本日は、筋トレはいいぞっていう話です。

 

筆者は高校2年生の頃から筋トレをしているので、かれこれ5年くらい筋トレをしています。高校で部活をやっていた際は、定期的に筋トレをしていたのですが、引退してしまうと、気が向いた時しか行かなくなってしまいました。

 

そして、最近気が向いたということで定期的(毎週火曜日)にジムに行って筋トレをするようにしています。

筋トレしたことによって変わったことは

 

・胸筋がすこしづつ出てきたという事

 

しかありませんが、現状の筋トレの目的は

 

・筋力の低下を防ぐこと

基礎代謝をあげること

 

なので、ある程度の負荷をかけていればよいと思っています。

とはいっても筋肉痛には4日間くらいなります。

 

だけど、筋肉痛がうれしいんです。

変態だと思うかもしれないのですが、頑張った時しかこないので、筋肉痛がある意味負荷のバロメーターだと思っています。

 

筋肉痛にならなかったことはありませんが(笑

 

今まで、筋トレにおいて失敗してきたことがあります

 

それは

 

プロテインの飲みすぎ!

 

です。

プロテインは筋肉を再生するために必要なたんぱく質を多く含んでいるので、飲んだ方がいいのですが、飲みすぎには注意です。

 

筋肉痛のある間は飲んだ方がいいともいわれますが、筆者的にはトレーニング後に一回飲めばいいのではないかと思っています。

筋肉痛の間、食事+プロテイン生活をしていたら、めちゃくちゃ太りました。

 

これが正しいかどうかわかりませんが、ダイエットを目的としてトレーニングであればプロテインは不要なのではないかと考えています。

 

ちなみに、筆者は現状はプロテインは飲んでいません。

体重を75キロまで落とすことが出来た際には、筋トレにシフトし80キロまで増やしながら筋トレをしていこうと思っています。また80キロに到達したら、プロテインをやめ75キロまで減量をするというサイクルを行っていこうと考えています。

 

75キロまでダイエット➡80キロまで筋トレしながら増量➡75キロまでダイエット

 

というサイクルを5回程度回したら、70キロまで減量してまた同じようなサイクルを回していきたいと思っています。

 

明日は、現在やっている筋トレのメニューについて書いていこうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

また明日の投稿でお会いしましょう!!!

ばいちゃ!!!

将来的な食生活について

こんばんは。

大学生ミニマリストおさむです。

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

本日のテーマは今後の食生活というテーマです。

 

夕食ゼリー➡朝食・昼食ゼリー

 

という変化をしてきた食生活ですが、最終的には

 

朝食 ゼリー

昼食 なし

夕食 好きなもの

 

という生活を送っていきたいと思っています。

 

まず、朝食は毎日6:30に起きているのですが、ごはんをたべている時間が単純にもったいないと思ってしまいます。

なので、朝食は手軽に食べることのできるゼリーを食べていきたいと思います。

 

次に、昼食ですが仕事や学校もそうですが、昼食を食べている時間があるのならその時間仕事して帰りたいです(笑

基本的に、昼の時間帯って僕の気分の中では結構いい方にいるので、なにをしていても生産性の高い時間になると思うのです。

 

その生産性の高い時間にご飯なんて食べている暇なんてないのです(笑

 

続いて、夕食ですが、

一日頑張った自分へのご褒美という感じです。

食事というのは、たのしみの一つだと思うのです。

なので、せめて夕食くらいは好きなものを食べたいです。

 

お腹いっぱいになってしまって眠くなってしまっても、大きな支障はありませんし、体が重いなと感じても、家でやるとしたらデスクワークなので、体が重くなっても関係ありません。

 

といった、割と適当な理由ですが、こんな感じで生活していきたいと思います。

 

しかし、ほんとに、朝食と昼食をゼリーだけにするようになった仕事や授業へのパフォーマンスがあがるようになりました。

 

もっと、科学的に理論的に分析してみたいところですが、分析したところでやることは変わらないので、暇なときにでも調べてみたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

また明日の投稿で会いましょう!!!

ばいちゃ!!!